
この記事はご祈念堂の護符を購入しようかどうしようか迷っている人のための記事です。ご祈念堂の護符は本当に買う価値があるのか?他の護符と何が違うのか?これらを判断する材料にしてください。
護符を購入する人は「こんなので願いが叶ったら誰も苦労しないよ」と頭で思っている人がほとんどです。
「でも、もしかすると、ホントに効果があるのかもしれない」と心の片隅でほんの少しの期待を持って購入しています。
いや、「期待して叶わなかったら、自分がバカに思えてしまうから、期待を心の片隅に押し込めて大きくしないようにしている」というのが正しいでしょうか。
そんなふうに思いながらも、なぜ多くの人が護符を購入するのでしょうか?
護符を購入した後、その人たちはどうなったのでしょうか?
ご祈念堂の護符を購入しても、「願いが叶った!」という人と、「こんなの効果なし!詐欺!」という人に分かれるのはなぜなのでしょうか?
この記事は、ご祈念堂の護符を購入するかどうか迷っている人に、本当に購入する価値があるのかどうか判断するための情報をたくさん提供しています。
この記事ひとつで、ご祈念堂の護符について知りたいことはすべて知ることができると思います。
具体的には次のようなことについて書いてあります。
興味のあるところから読んでみてください。
●口コミについて(ご祈念堂護符を購入した人のその後)
●効果について(護符の効果はいつから出るのか?)
●ご祈念堂の護符は他の護符と何が違うのか?
●ご祈念堂の護符のお値段は?他の護符のお値段の相場は?
●護符で願いを叶える人、叶わない人の違い
●ご祈念堂護符の悪い評判についての私の考え
目次
口コミについて

ご祈念堂の公式サイトには200件近い口コミが掲載されています。
それらの口コミをお願い別にまとめました。
ご祈念堂で護符を注文する人のうち、最も多いのが恋愛に関するものです。
恋愛の護符といっても願いはさまざまで、具体的には次のようなものです。
復縁・夫婦円満・略奪愛・不倫成就・縁切り・結婚・縁結び・片思い成就・子宝
護符を作成してもらうときには、願いは具体的であればあるほど効果を発揮します。状況を細かく説明することがポイントです。
恋愛以外の願いとしては下記の通りです。
・金運アップ
・商売繁盛
・人間関係改善
・学業
これらのお願いを込めた護符を作った人は、その後どうなったのか?
特に印象的な口コミをピックアップしています。
例えばこんな感じです。
石川県の30歳女性の口コミです。
—–口コミ引用—–
願いがかないました。去年、同じ職場で付き合っていた彼氏が浮気をしている場面に遭遇し、かっとなってその場で別れを切り出してしまいました。浮気相手が涙と怒りでぐしゃぐしゃになった私の顔を見て勝ち誇ったようにほくそ笑んでいたことは今でも忘れる事が出来ません。1人取り乱す私をよそに2人は涼しい顔をして通り過ぎて行きました。もう悔しくて惨めで、絶対あの浮気相手に同じ思いをさせてやる、絶対に彼にわたしと別れた事を後悔させてやる!と心に誓いました。それからは一切自分から彼には連絡を取らず、ただひたすらにこの願いを叶えることに没頭しました。そこで出会ったのが茉莉花先生です。開運グッズや占いなどあまり信じていなかったものですから、最初は半信半疑で先生とお話しておりました。しかし、電話鑑定の中で先生に言われた「まずは私が心から幸せになること。彼がいなくても、心から幸せそうに笑う貴方を見ればきっと彼は戻ってくるよ」という言葉が深く心に刺さりずっと残っていました。自分の幸せに彼は必要ない、という発想が私にはありませんでした。先生を信じて、自分を幸せにする方法を探しました。仕事を充実させたり、趣味を充実させたり…その間にもちょっとした出来事がある度に先生にはお話しさせてもらっていました。生活の基盤が彼以外のもので充実してきた頃、彼の方から「最近綺麗になったけど彼氏でもできたの?」と聞かれました。チャンスだ!と思った私は上手く話をはぐらかしながら彼の近況を聞いてみました。すると、浮気相手だった彼女はかなりの依存症でほとほと疲れ切ってしまったとの事。そこでようやく私は彼と付き合っていた頃、彼にべったり依存していたことに気付きました。きっと依存から解放されたい気持ちがあったのだろうと少し申し訳なくなり、もう依存とは無縁の生活をしている事を伝えました。すると彼から「依存が辛くてはなれたけどやっぱりもう一度やり直したい」と言われ、ようやく彼との関係が元に戻りました。嬉しくて涙が止まりませんでした!その後2人で浮気相手のもとに行き彼から縁を切ってもらい、二つの夢が叶いました。先生の温かいお言葉とお力のこもった護符に何度助けられたか分かりません。先生、本当にありがとうございます。先生の言葉に勇気をもらい、時には過ちを正して下さいましたよね。心から感謝しています。
ご祈念堂公式サイト
—–引用ここまで—–
—–感想—–
これ、なかなかスカッと度合いが高いですよね~。
浮気相手の女性のもとに彼と二人で行って、トドメを刺すかのように縁切りさせたという。
彼女の勝ち誇った顔が目に浮かびますね。
それよりなにより、この彼女すごくないですか?
この口コミを読んでいて思ったのが、
護符で願いを叶えることができる人の典型パターンだということ。
護符って購入するときって期待半分、疑い半分って感じの人が多いと思います。
いや、人によっては期待1割、疑い9割くらいかもしれないですね。
「こんなの買って願いが叶った誰も苦労しないよ・・・」なんて心の中で言い聞かせながら、実は期待しているという状態です。
護符を購入したけど、何も変わらなかったときの心の保険を掛けているわけですね。
うまくいかなくてもショックが少ないように。
この口コミの彼女も最初はそうでした。半信半疑だったんです。
しかしご祈念堂で護符を作成する茉莉花先生の言葉に心を動かされます。
「あなたの幸せはあなたが作るもの。彼は関係ない」という意味のことを言われるわけです。
そして彼女は自分自身が幸せになる方法を探します。これが結果的に彼を引き戻すことにつながります。
このときには、「わたしと別れた事を後悔させてやる!」という強烈な感情からも解放されていたのではないでしょうか。
この口コミを読んでいると、一瞬「え?護符って別に関係ないじゃん?」と思ってしまう人がいるかもしれません。
護符なんて買わなくても、同じことできたんじゃないの?と思うかもしれません。
でも、違います。
護符は彼女にとって、自分が幸せになる努力をするための心の拠り所であったはずです。
自分の決心の証として護符を身に着けていたのではないでしょうか。
そして護符を持っていたことで、彼女が幸せな感情に満たされるまでの時間は短縮されたはずです。
さらに、彼の方から連絡がきたというのは、まさに護符が引き寄せるチャンスのパターンです。
護符は持っているだけでは効果を発揮しません。
毎日、護符に自分の願いを唱えることで、自分の心の状態を確認することができます。
「あ、ちょっと気持ちが弱くなってる。もっと強い気持ちを持たなきゃ」というふうに。
護符を持っていることで、自分の願いの強さをキープできるんです。
上手くいかなかったら自分の願いを諦める人、多いですよね。
でも、護符に毎日お願いすることで、あるとき日常に変化が訪れます。
この彼女の場合は、何か幸せを感じる出来事が起こったときに、「あ、これ護符のおかげかも?」と思ったはずです。
そういうことが続くと、護符に対する信頼が高まり、護符はあなたの願いを叶えるチャンスをあなたに与えてくれるのです。
こういう口コミを目にすると勇気が出てきますね!
—–感想ここまで—–
こんな感じで印象に残った口コミを取り上げ、そこから感じたことなどをまとめています。
気になる口コミがありそうなところから読んでみてください。
恋愛の口コミ
・復縁・夫婦円満・略奪愛・不倫成就・縁切り・結婚・縁結び・片思い成就・子宝
その他の口コミ
効果について

ご祈念堂の護符にどんな効果があるかについては、口コミのところでまとめた通りです。
下記のような効果を期待して、護符を購入しています。
恋愛に関する願い
・復縁・夫婦円満・略奪愛・不倫成就・縁切り・結婚・縁結び・片思い成就・子宝
その他の願い
・金運アップ・商売繁盛・人間関係改善・学業
しかし知りたいのは、「どんな効果があるか」よりは「いつから効果が出るのか」についてではないでしょうか?
いつから効果が出るかについては、
●人によっていつから効果が出るかは異なというのが結論です。
●口コミや体験談をチェックすると、早い人で護符が届いてから3日、そのほか1ヶ月、4ヶ月で願いが叶ったという口コミがありました。
●いつから護符の効果が期待できるかについては、人によって違いますが、護符で願いを叶える人には共通する特徴があります。
●その特徴とは、護符を作成するときにできるだけ具体的に譲許を説明していること、常に護符を身に着けて、毎日護符にお願いをするということです。
護符で願いを叶える人、叶わない人の違い

ご祈念堂の護符を購入しても、願いが叶う人と叶わない人がいます。
どうしてなんだろう?とすごく興味が湧きました。
ご祈念堂の公式サイトには「願いが叶った!」という人の口コミしか掲載されていません(公式サイトなので当たり前ですが)。
しかし、ご祈念堂の護符を購入しても「全然叶わなかった」という人がいるのも事実です。
これらの人は何が違うのでしょうか?
口コミを注意深く見ていくとその原因が見えてきました。
ご祈念堂の護符で願いが叶った人の特徴
●最初は半信半疑で購入しても最後は護符の力を信じている。
●護符は願いを叶えるチャンスをくれるもので、魔法の杖ではないとわかっている。
●願いを叶えるための行動を起こしている。
願いが叶わなかった人の特徴
●護符を購入しただけで何もしない
●最後まで護符の力を信じようとしない
護符を購入したら、何もしなくても願いが叶うと思っている人がいますが、そんなことはあるはずがありません。
護符は魔法のランプでもなければ、ドラえもんの秘密道具でもありません。
もし買っただけで願いが叶うなら、この世から悩みは消えてなくなるでしょう。
例えば、学業護符を購入したところで、何も勉強しなければ、大学受験や資格試験に合格しないのは誰が考えてもわかります。
護符の効果を得るには、強い気持ち(毎日護符に願う)が必要だし、願いを叶えるために努力も必要です。
また、ほとんどの人は護符を購入する段階では半信半疑で購入しているのですが、「効果なし」という人は、たぶん次のように考えて、護符を勝ったまま放置しているのではないでしょうか。
「あ~あ、なんか勢いで買っちゃったけど、こんなバカな買い物をした自分が恥ずかしい・・・」
しかし、護符で願いを叶える人は買った後が違うのです。
最初は半信半疑というより9割疑いながら購入しています。
しかし護符が届いて、実物を目にした瞬間に、「自分の名前が書かれた護符を見て、うまくいくかも」と直感的に感じている人が多いです。
でも、そのちょっとワクワクするような予感はすぐに消えてなくなります。
「こんなので願いが叶ったら誰も苦労しないよね」と自分自身で否定の暗示をかけてしまうからです。
ただ、最初に何かを感じた人は、半信半疑ながらも、護符で願いを叶えるために正しい行動をします。
護符で願いを叶えるためのルールとは
●常に護符を身に着けておく
●毎日、護符に向かってお願いをする
●護符の力を信じようと努力する
この3つです。
これらのルールを守っていると、自分の日常にちょっとした変化が起こります。
例えば、「異性にモテるようになりたい」とか「良い出会いが欲しい」という願いを込めた護符を作成してもらったとしましょう。
すると友達に誘われて行った合コンで、好みの異性と意気投合したとか、会社でちょっと気になっている人から食事に誘われたとか、そんな変化が起こります。
そういうことが起こったときに、「あれ?これってもしかして護符の効果・・・?」と感じる人が護符で願いを叶えることが出来る人です。
そして護符に対する信頼度がちょっとだけ上がります。
こういう出来事が何回か続くと・・・どうでしょう?
護符に対する信頼が半信半疑だったのが、80%信じる、90%信じる・・・、護符の力すごい!って変ります。
護符の力を信じるようになると、願いを叶えたいという気持ちが護符によって増幅されるようになり、願いが叶っていくというのが護符で願いが叶う黄金パターンです。
日常の小さな変化に気付いて、護符に感謝する。
護符で願いを叶える人の多くに共通する特徴がこれです。
「護符?効果ないよ!」っていう人は、このあたりを見直してみることをおすすめします。
ご祈念堂の護符は他の護符と何が違うのか?

ご祈念堂の護符と他の護符との一番の違いは「2枚1組」であるということです。
普通、護符を注文すると1枚作成が基本です。
なぜご祈念堂は「2枚1組」なのでしょうか?
それは願いを叶えるスピードを早くする効果があるからです。
ご祈念堂の護符は主護符と従護符の2枚が届けられます。主護符は家で保管しておきます。
よく使う部屋の壁に飾ったり、引き出しの中にしまっておきます。
これで家の中に良い気をもたらしてくれます。主護符が導いた良い気が従護符に送られます。
その従護符は常に身に着けておきます。寝るときは枕の下に置いておくという人が多いようです。
そして毎日、従護符に願いを唱えます。主護符から送られる良い気によって、あなたの願いが叶うスピードが早くなるというわけです。
ご祈念堂以外で作成する1枚ものの護符でも効果がないわけではありません。
いや、効果は同じようにあります。
しかし、ご祈念堂の護符は願いを叶えるスピードが違うのです。
これがご祈念堂の護符と他の護符の一番の違いです。
ご祈念堂の護符のお値段は?他の護符のお値段の相場は?

ご祈念堂の護符の値段は、2枚1組23,400円(税込み)送料無料となっています。(2019年9月現在)
このお値段、高いと思いますか?
おそらく多くの人が「たかっ!」と思うのではないでしょうか?
では、他の護符の値段も見てみましょう。
ご祈念堂とともに、護符作成のプロとして有名なのが「桃源院かなえや」です。
桃源院かなえやの護符は1枚18,000円(税込み)+送料600円(税込み)となっています。(2019年9月現在)
さらにAmazonでも護符が販売されています。こちらは1,000円程度で販売されています。
もう少し調べみましょう。
ご祈念堂 | 2枚1組23,400円 |
かなえや | 1枚18,000円 |
月花殿 | 1枚10,000円 |
杉山気功科学研究所 | 1枚12,000円 |
Amazon | 1枚1,000円程度 |
Amazonで販売されている護符がこんなに安いのには理由があります。
願い別にあらかじめ作ってあるからです。
恋愛・金運・開運、などなど願い別に護符を作っていて、あなたは自分の願いに近い護符を選んで購入することになります。
一方、ご祈念堂は、あなたの願いを聞いてから作る完全オーダーメイド品です。
世界で1枚だけ、あなたのためだけの護符です。
作成してもらうときに、願いを具体的にすればするほど願いは叶いやすくなります。
ということで、護符の値段の相場としては、10,000円~20,000円程度といった感じでしょうか。
本気で願いを叶えたいなら、このレベルの護符を購入することをおすすめします。
ご祈念堂護符の悪い評判についての私の考え

ご祈念堂の公式サイトには200件近い口コミが掲載されていますが、公式サイトなのでもちろん良い口コミばかり。
しかし当たり前ですが、100%評判が良いわけではありません。
ご祈念堂の護符を購入したけど、全然効果なかったという口コミもあります。
そんな悪い評判の中で面白い意見を見つけました。
「護符なんて自分で作ったって同じ。めっちゃ効くよ」
というもの。
自分で書いた護符と、ご祈念堂で購入した護符の効果が同じなら、そりゃ誰だって自分で書きますよね。
自分で作った護符も、かなえやの護符と同じような効果を持つのでしょうか?
結論からいうと、自作の護符も効果はありますが、効果を発揮する護符を自力で作れるようになるにはかなりの年数と修練を必要とします。
「護符はプロフェッショナルに作ってもらうべき」というのが私の考えです。
その理由は、本当に効果がある護符を自作しようと思うと、あまりにも大変だから。
護符作成のプロフェッショナルである道教の道士が護符を作成するときの心構えやどんな準備をするかをご紹介します。
①護符を書写する1週間前から心を清らかに保ち、嘘偽りを口にしない
②護符を書写する1週間前から肉食・飲酒を避ける
③護符を書写する部屋を掃除し、わずかなホコリもはらう
④水で身体、手を清めて書写する
⑤墨をすりながら神気を取り込む呪文を唱える
⑥書きはじめ、途中、終わりの順序を間違えずに書写する
(筆順を間違えると効験が期待できないと言われています)
これだけのことができてこそプロフェッショナルと言えるのです。
自分の流儀で作った護符も「気休め」程度にはなるかもしれませんが、本気で願いを叶えたいなら、護符作成のプロにお願いするのがおすすめです。